テーブルクロスのデザイン相談
飲食店の店内インテリアとしてはもちろん、さまざまな展示会やパーティーなどにも広く利用されているテーブルクロス。
当店はそんなテーブルクロスのオリジナル特注制作が激安価格で可能な通販専門店として、どんなデザインでも承り、日本全国お届けしております。
また当店では基本的に、お客様からご入稿頂いたオリジナル原稿を元に、ご希望のサイズと枚数で製作しておりますが、また同時にパソコンがないお客様やデザインが苦手なお客様のために、格安でデザインサポートサービスを実施しております。
手描きのラフ原稿を完全データに作成しつつデザイン的なアドバイスをさせて頂いたり、イメージや用途をお伺いした上で、当店の専門デザイナーによって1から制作することもお安い御用ですので、お気軽にオーダー下さい。
オリジナルテーブルクロスは基本的には一枚の大きな布であり、そこに入れるデザインはお客様の自由ではありますが、訴求効果の狙った販促用として利用するのなら、基本として以下のことにご注意下さるとより良いデザインに仕上がると思いますので、ご参考までにご覧下さい。
テーブルクロスの書体は読みやすいものに
テーブルクロスを広告として利用するのなら基本として、書体は誰が見てもひと目で分かるもののほうが良いかと思います。素敵なデザインであっても何が書かれているのかわからないようでは、効果は半減してしまいます。
テーブルクロスの色数はほどほどに
販売キャンペーンなどで宣伝広告を主体とするテーブルクロス場合、あまりにプリント印刷の色数があまりにも多いと書体同様、どこに何が書かれているのかわかりにくくなってしまう場合が多くあります。そのため使用する色数は1~2色程度に抑えることをお勧めします。
テーブルクロスはテーブルのサイズに合わせて
ワンポイント的なデザインの場合、テーブルのサイズをしっかりと把握し、テーブルクロスを実際に使用した時にデザインがどこに来るかを計算しておきましょう。せっかくのオーダーメイドの最も見せたい部分が使用したときに隠れてしまっては意味がありません。